背筋が凍る恐怖、息をひそめる緊張感――。
気軽に笑ったり泣いたりするのとは違う、“ゾクッ”とする体験を与えてくれる映画を集めました。
ここでは「まにまにシネマ」で紹介している 怖い・スリラー映画レビュー を一覧化。
テーマごとに整理しているので、あなたの“刺激が欲しい夜”に寄り添う1本を見つけてください。
読みたい見出しへ
😱 緊張で心拍数が上がる
『ドント・ブリーズ』(洋画/2016)
盲目の家主と若者たちが繰り広げる“無音の鬼ごっこ”。音を立てたら命取りという緊張感に、観客までも呼吸を止める一作。
レビューはこちら👇
『クワイエット・プレイス』(洋画/2018)
「音を出したら終わり」という究極のサバイバル設定。家族愛と恐怖が同居する新感覚ホラー。
レビューはこちら👇
『ゲット・アウト』(洋画/2017)
恋人の実家で明かされる不穏な秘密。社会派要素を取り込みつつ、観る者を底冷えさせる恐怖。
レビューはこちら👇
👻 実在・怪奇の恐怖
『バチカンのエクソシスト』(洋画/2023)
実在のバチカン公認エクソシスト、アモルト神父の体験を基にした悪魔祓いホラー。荘厳さと怪異が入り混じる。
レビューはこちら👇
『フォース・カインド』(洋画/2009)
「実話風」演出が話題を呼んだUFOスリラー。不可解な失踪事件を追う中で広がる、背筋の寒くなる恐怖。
レビューはこちら👇
『パミョ』(韓国映画/2024)
韓国の伝統的な風習を題材にした異色のホラー。死者と向き合う儀式が、思わぬ恐怖を呼び覚ます。
レビューはこちら👇
🕯 廃墟と狂気に潜むもの
『SMILE』(洋画/2022)
笑顔の裏に潜む“呪い”が連鎖する心理ホラー。明るさと不気味さが同居する不快感がクセになる。
レビューはこちら👇
『コンジアム』(韓国映画/2018)
実在する廃病院を舞台にしたフェイク・ドキュメンタリー風ホラー。リアルすぎる恐怖が観客を引き込む。
レビューはこちら👇
💀 もっと怖さを味わいたい人へ
【Amazonプライム】本当に怖い映画20選
「幽霊」「怪奇現象」「狂気スリラー」など、さらに幅広く網羅した怖い映画特集。
レビューはこちら👇