🎥今回ご紹介するのは、“笑って元気が出る”洋画10選!
暑さに負けず、笑ってパワーチャージしたいあなたへ──。
2025年夏、Amazonプライムビデオで見放題作品の中から「笑えて元気が出る」洋画を10本厳選しました!
ヒューマンコメディからドタバタ劇、ちょっと感動もあるハートフルな作品まで。
“笑い”の力で、あなたの毎日が少しでも軽やかになりますように。

ノアです。
今回は洋画のみをセレクトしています。
たくさん笑って、暑さを吹き飛ばしましょう!
💪Amazonプライムで観られる笑えて元気が出る映画10選
以下の10作品は、笑って心も軽くなる“元気が出る映画”たちです。
すべて洋画で、順不同でご紹介します。
🎬 ヘッド・オブ・ステイト
📘 作品情報
- 原題:Heads of State
- 公開年:2025年
- 監督:イリヤ・ナイシュラー
- 主演:ジョン・シナ、イドリス・エルバ、プリヤンカー・チョープラー・ジョナス
- 上映時間:116分
- 制作国:アメリカ
📖 あらすじ
突如巻き起こる大規模な事件により、アメリカ大統領とイギリス首相の“世界最強にして最悪”なバディが行動を共にすることに!
性格も価値観も真逆な2人は、ぶつかり合いながらも、命を狙う陰謀と立ち向かう羽目になります。
走り回るMI6エージェント、連続する爆破、追跡劇…とスリリングな展開の中、2人の噛み合わないやり取りが笑いを誘う!
「政治×逃走×バディコメディ」という異色の組み合わせが、テンポよく炸裂し、スカッと感も満点の一本です。
💡 元気ポイント
- 銃撃・爆破ありの本格アクションなのに、セリフと掛け合いはまるで漫才のような軽快さ!
- 主演のジョン・シナ&イドリス・エルバが“最強コンビなのにどこか間抜け”な味わいで、最後まで飽きさせません。
- 「大事なのは肩書じゃなく、信じ合うこと」──政治や立場を超えて心が通じていく展開は、意外と感動的。
🔥 エンタメの底力で元気を注入してくれる、痛快バディ・ムービーです!



銃や爆破シーンがあるよ💥
ちょっと刺激が強い場面もあるから、お子さまと一緒に観る時はご注意を✨
でも会話は最高に笑えます!
🎬 スクール・オブ・ロック
📘 作品情報
- 原題:School of Rock
- 公開年:2003年
- 監督:リチャード・リンクレイター
- 主演:ジャック・ブラック
- 上映時間:108分
- 制作国:アメリカ
📖 あらすじ
夢を追い続けるも売れないロックギタリストのデューイ・フィン(ジャック・ブラック)は、バンドをクビになり、家賃も払えず崖っぷちの生活。
そんな中、ひょんなことから友人になりすまして名門小学校の臨時教師として働くことに。
音楽と無縁の堅物な学校に戸惑いながらも、子どもたちの音楽の才能に気づいたデューイは、勝手にバンドを結成し、「バンドバトル」で優勝を目指すことに!
教育という枠を超えたドタバタ系ミュージックコメディがここに誕生。
子どもたちの純粋な情熱と、型破りなデューイの指導が巻き起こす“ロックな化学反応”が観る人の心を熱くします。
💡 元気ポイント
ジャック・ブラックの全身全霊なパフォーマンスは、見ているだけで笑顔になれるほどエネルギッシュ!
ロックの楽しさ、夢を追う情熱、子どもたちの成長が詰まったこの作品は、大人にも子どもにも効くビタミン映画です。
テンポの良い音楽とストーリー展開が心を軽くし、「やってみよう!」と背中を押してくれること間違いなし。
🎸「音楽ってこんなに自由で楽しいんだ!」と思えるこの映画。
▶︎ 『スクール・オブ・ロック』の魅力をもっと知る!
🎬 パーム・スプリングス
📘 作品情報
- 原題:Palm Springs
- 公開年:2020年
- 監督:マックス・バーバコウ
- 主演:アンディ・サムバーグ、クリスティン・ミリオティ
- 上映時間:90分
- 制作国:アメリカ
📖 あらすじ
結婚式に出席するため、カリフォルニアのリゾート地パーム・スプリングスを訪れたナイルズ(アンディ・サムバーグ)は、式に出席していたサラ(クリスティン・ミリオティ)と出会い、いい雰囲気に。
しかし、2人はある“異常事態”に巻き込まれる。
それは、同じ1日を何度も繰り返す“タイムループ”に閉じ込められるというもの。抜け出す方法もわからぬまま、2人は“無限ループ生活”を共にすることに──。
シュールで皮肉な笑いを交えながら、孤独や人生の意味に踏み込む“SF×ラブコメ×ヒューマン”な一本。
軽快なテンポで進むストーリーの中に、じわじわと感動が忍び込んできます。
💡 元気ポイント
「人生は思い通りにならない。だからこそ、笑って過ごそう」――そんなメッセージが心に刺さる一作です。
ナイルズとサラがタイムループを繰り返すなかで繰り広げるドタバタ劇と、ときおり見せる素直な感情の描写が、笑いと共感を呼び起こします。
型破りな展開なのに、観終わる頃には前向きな気持ちになれる、まさに“元気の処方箋”のような映画です。
🎬 メン・イン・ブラック
📘 作品情報
- 原題:Men in Black
- 公開年:1997年
- 監督:バリー・ソネンフェルド
- 主演:ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ
- 上映時間:93分
- 制作国:アメリカ
📖 あらすじ
ニューヨーク市警の刑事・ジェームズ(ウィル・スミス)は、ある奇妙な事件をきっかけに、謎の男K(トミー・リー・ジョーンズ)と出会う。
彼が所属していたのは、地球上のエイリアンを極秘に監視・管理する秘密組織「MIB(メン・イン・ブラック)」。
驚きの真実に触れたジェームズは、自らの過去を消し、新たに「J」としてMIBの一員に加わることになる──。
本作は、SFアクション×バディコメディの傑作。異星人が普通に暮らしているという設定や、ブラックユーモア満載のテンポ感、【クセ強キャラクターたちがクセになる】作品です。



「ニューラライザー」で、エイリアンを目撃した人々の記憶を消去する場面が大好き!
💡 元気ポイント
地球の危機をさらりと解決していくJとKのコンビが最高!とにかく軽快で、小気味良いやりとりとド派手なガジェット満載の展開に、観ていてワクワクが止まりません。
また、ウィル・スミス演じるJの天真爛漫さが、難しいことを吹き飛ばしてくれるような“爽快感”を与えてくれます。
ユーモアとアクションが絶妙に融合し、観終わったあとに「なんだか元気出た!」と言いたくなる一作です。
🎬 ディープ・カバー ~即興潜入捜査~
📘作品情報
- 原題:Deep Cover
- 公開年:2025年
- 監督:トム・キングスレー
- 主演:ブライス・ダラス・ハワード
- 上映時間:100分
- 製作国:イギリス/アメリカ
📖 あらすじ
即興劇の教室を主宰するカット(ブライス・ダラス・ハワード)は、演技に対する自信をなくしていた。
そんな彼女の前に現れたのは、ベテラン潜入捜査官のジョン(ショーン・ビーン)。カットはある大役を演じきるよう依頼され、彼の導きのもと、生徒たちと共にロンドンの裏社会に潜入することに。
舞台はリアルな犯罪の現場、役柄は凶悪な犯罪者——。即興のスキルと演技力を武器に、真実と芝居の境界線が曖昧になる中で、彼女たちが挑むのは“人生最大の即興舞台”!
「演技×潜入捜査」というユニークな切り口が光る、スリリングで笑えるスパイ・コメディがここに誕生!
💡 元気ポイント
・緊張感と笑いの絶妙なバランス!即興演技が生む予測不能な展開にワクワクが止まらない!
・ブライス・ダラス・ハワードの振り切った演技が光り、観ているこちらも心を解放された気分に✨
・「自分を信じることの大切さ」を描いたメッセージ性のある作品で、観終わった後は心がスカッと晴れやかに!



この作品は「16+」指定ですが、暴力表現や過激な描写は控えめ。
どちらかというと、緊張感のある展開とブラックユーモアが理由かもしれませんね。
🎬 マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
📘 作品情報
- 原題:Marley & Me
- 公開年:2008年
- 監督:デヴィッド・フランケル
- 主演:オーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン
- 上映時間:115分
- 制作国:アメリカ



あ、ちなみにこの映画の監督は『プラダを着た悪魔』と同じデヴィッド・フランケルなんです!
笑って泣ける絶妙なバランス、納得ですね🎬✨
📝 あらすじ:
新婚夫婦のジョンとジェニーは、新たな生活に子犬のマーリーを迎える。
しかしこの犬、とにかく手がかかる!家具を壊し、外では大暴れ、しつけもままならない超・問題犬。
でも、そんな“おバカな犬”が、いつしか家族の中心に――。
ホームコメディとヒューマンドラマが絶妙にブレンドされた感動系ドタバタ・コメディ。
騒がしくて笑えて、でもふとした瞬間に涙がこぼれる、そんな作品です。
💡 元気ポイント:
とにかくマーリーの暴れっぷりに笑わされる!
けれど、それだけじゃない。犬との日々を通して描かれる家族の成長や、人生の機微に心がじんわり温かくなる。
笑って泣けて、観終わるころには「今日を大切にしよう」と前向きになれる、そんなエネルギーをくれる作品です。
🎬 モンスター上司
📘 作品情報
- 原題:Horrible Bosses
- 公開年:2011年
- 監督:セス・ゴードン
- 主演:ジェイソン・ベイトマン、チャーリー・デイ、ジェイソン・サダイキス
- 上映時間:98分
- 制作国:アメリカ
📝 あらすじ:
仕事が嫌でたまらない3人の男たち。
共通の悩みは「最悪な上司」たち。パワハラ、セクハラ、嫌がらせ…。
限界を超えた3人は、ついに“上司を消す”というとんでもない計画を立てる!
ブラックユーモアとドタバタが融合したクライム・コメディ。
計画はどんどん予想外の方向へ暴走し、笑いが止まらない展開に。
💡 元気ポイント:
ストレス社会で働く人なら、共感と爆笑必至!
「あるある」すぎる職場ネタや、クセの強い上司たちに対する妄想(!?)が現実になっていく痛快さがたまりません。
笑ってスッキリ、ちょっとだけ心が軽くなる、“社会人のための解放コメディ”です。
🎬 僕のワンダフル・ライフ
📘 作品情報
- 原題:A Dog’s Purpose
- 公開年:2017年
- 監督:ラッセ・ハルストレム
- 主演:ジョシュ・ギャッド(声の出演)、K・J・アパ、ブリット・ロバートソン
- 上映時間:100分
- 制作国:アメリカ
📝 あらすじ:
ある犬が何度も生まれ変わりながら、それぞれの人生で人間たちに寄り添っていく物語。中でも少年イーサンとの絆は特別で、犬の視点から描かれる感動のヒューマン・コメディです。
犬の語りで描かれる日常の中にはクスッと笑える場面も多く、「こんなふうに思ってるのかも」と思わせてくれます。悲しみや別れを越えて、再会の奇跡へと向かう展開は心をじんわり温めてくれるはず。
💡 元気ポイント:
疲れた心に効く、笑いと涙がセットになった“癒し系コメディ”。
犬好きはもちろん、誰かを大切に想うすべての人に刺さる作品です。
“何度生まれ変わっても、また君に会いたい”というピュアな想いに、きっと心が軽くなります。
🎬 ミラクル・ニール!
📘 作品情報
- 原題:Absolutely Anything
- 公開年:2016年
- 監督:テリー・ジョーンズ
- 主演:サイモン・ペッグ、ケイト・ベッキンセイル、ロビン・ウィリアムズ(声)
- 上映時間:85分
- 制作国:イギリス



🌟 主演のサイモン・ペッグは、トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル』シリーズのベンジー役でもおなじみですね。
コメディでもアクションでも存在感バツグン!
📝 あらすじ:
教師で売れない作家のニールは、ある日突然、宇宙人に“何でも願いが叶う力”を授けられる。それは人類の存続をかけた試練で、使い方次第で地球は滅亡!?
願いが次々と現実になってしまうことで起きるトラブルの連続に、笑いが止まらないドタバタ系ファンタジー・コメディです。
しゃべる犬(声:ロビン・ウィリアムズ)との掛け合いも絶品で、くだらなさと愛おしさが見事に融合した一作。
💡 元気ポイント:
“もし自分に全知全能の力があったら…”と妄想せずにいられない、バカバカしいのに妙に心に残る映画。
何気ない日常の尊さや、身近な人との絆を大切にしたくなるメッセージがじわりと効いてきます。
とにかく笑いたいとき、肩の力を抜いて観られる一本です。
🕶サイモン・ペッグの魅力は、こちらの記事でも!
👉劇場公開中!「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」を観た感想と見どころ
👉【シリーズ完全ガイド】『ミッション:インポッシブル』全作品まとめ|あらすじ・見どころを解説!
🎬 プラダを着た悪魔
📘 作品情報
- 原題:The Devil Wears Prada
- 公開年:2006年
- 監督:デヴィッド・フランケル
- 主演:アン・ハサウェイ、メリル・ストリープ
- 上映時間:110分
- 制作国:アメリカ
📝 あらすじ:
ジャーナリスト志望のアンドレア(アン・ハサウェイ)は、ひょんなことから一流ファッション誌「ランウェイ」の編集長・ミランダ(メリル・ストリープ)のアシスタントに。
だがそこは、華やかさとストレスが紙一重のドタバタ職場。ファッションに無縁だった彼女が、鬼上司に振り回されながらも自分の価値観とキャリアを模索していく。
ファッション業界の裏側を舞台に、ラブコメ×お仕事ドラマが炸裂! ただのサクセスストーリーでは終わらない、自己成長と自立の物語です。
💡 元気ポイント:
アン・ハサウェイ演じる主人公の成長とファッションの変貌ぶりに、見ていてワクワクが止まらない!厳しさの中に愛のあるミランダとの関係も見応えたっぷり。
「自分らしく働くって何?」という問いに、笑って悩んで元気になれる一作です。
👜『プラダを着た悪魔』でおしゃれな世界を経験したアン・ハサウェイが、今度は“仕事と人生”で大切なことを学ぶ――
👉 『マイ・インターン』で英語も人生も学べる?話題の名作をレビュー!
📒まとめ|笑ってスカッと!心が晴れる映画体験を
いかがでしたか?
今回は、Amazonプライムビデオで今すぐ観られる“笑えて元気が出る映画”を10本、洋画に絞ってご紹介しました。
ジャンルは、ドタバタ系からヒューマンコメディ、ラブコメ、ブラックユーモアまで幅広く取り揃えました。
どの作品も「笑い」の裏側に温かさや前向きなメッセージが詰まっており、観終わったあとに「よし、明日も頑張ろう」と思えるようなものばかりです。
気になる作品があったら、ぜひチェックしてみてください。
この夏、笑いと元気をチャージして、あなたの毎日が少しでも明るくなりますように!
コメント