世代も価値観も超えて——笑いながら学べる、仕事と人生のヒントがつまった一本。
🎯 笑いレベル ★★★☆☆ (3/5)
💬 くすっと笑える場面が多く、ユーモアで心が軽くなる。大爆笑ではないけれど、穏やかな笑いが続きます。
新しい職場、新しい出会い、そして新しい学び——
映画『マイ・インターン』は、人生に“遅すぎる”なんてことはない、とやさしく教えてくれる一本です。
ロバート・デ・ニーロ演じる70歳の新人インターンと、アン・ハサウェイ演じる敏腕女性社長。
価値観の違うふたりがぶつかりながらも信頼を築いていく姿に、きっとあなたも勇気をもらえるはず。
しかもこの映画、英語学習にもおすすめなんです。
セリフが聞き取りやすく、ビジネス英語や日常会話も豊富。
心に残る名言と一緒に、英語の“生きた表現”も学べてしまいます。
作品概要
- タイトル:マイ・インターン(原題:The Intern)
- 公開年:2015年
- ジャンル:ヒューマンドラマ/コメディ
- 監督:ナンシー・マイヤーズ
- 主演:ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウェイ
- 制作国:アメリカ
- 上映時間:121分
あらすじ(ネタバレなし)
ニューヨークのファッション系ECサイトで急成長を続ける若き女性CEOジュールズ(アン・ハサウェイ)。
彼女の会社に、ひとりの“新人インターン”として70歳のベン(ロバート・デ・ニーロ)が採用されます。
最初は戸惑う同僚たち。しかし誠実さと豊かな人生経験で、ベンは次第に周囲の信頼を得ていきます。
やがてジュールズも、真摯に寄り添い支えてくれるベンに心を開き、ふたりの間には温かな絆が芽生えていきます。
世代も価値観も違う二人が築いていく関係は、「働くこと」「生きること」に悩む誰にとっても、大切なヒントを与えてくれるのです。
感情スコア(当サイトオリジナル)
★=弱め / ★★★=ちょうど良い / ★★★★★=強め(当サイト基準)
感情 | スコア |
---|---|
😂 笑いレベル | ★★★☆☆(3/5) 大爆笑ではなく、日常の中の小さなユーモアが心を和ませてくれます。 |
🌸 ほっこりレベル | ★★★★☆(4/5) 世代を超えた交流や思いやりに、じんわり温かさが広がります。 |
😢 涙レベル | ★★☆☆☆(2/5) 静かに胸を打つ場面があり、思わず目頭が熱くなることも。 |
🤝 共感レベル | ★★★★☆(4/5) 働く女性の葛藤や「まだ遅くない」という前向きな姿勢に、多くの人が共感できるはず。 |
笑って、癒されて、ちょっと泣ける。仕事や人生に悩む人の背中をそっと押してくれる温かな映画です。
どんな人におすすめ?
- 社会人としてのこれからにモヤモヤしている人に
年齢を重ねても、自分の価値を見つけて進んでいく姿に勇気がもらえます。 - バリバリ働いているけど、ちょっと疲れている人に
誰かの“支え”っていいな…と、ほっと癒されるやさしい物語です。 - 英語を楽しく学びたい人に
会話が聞き取りやすく、日常でも役立つビジネス英語の宝庫。何度も見返したくなります。 - 実バート・デ・ニーロの“渋さ”が好きな人に
これまでのハードボイルドなイメージとは違った、温かくて紳士な魅力が全開。 - 観終わったあと、誰かと話したくなる映画を探している人に
世代や立場の違いを超えて、優しい気持ちを共有できる作品です。
英語学習にもおすすめな理由
セリフがクリアで聞き取りやすい
デ・ニーロ演じるベンの英語は、落ち着いたトーンではっきり発音されていて、初心者にも聞き取りやすい。
日常&ビジネス英語がバランスよく登場
カジュアルな会話から職場で使える表現まで、リアルなフレーズが盛りだくさん。「Eメール」「会議」「提案」など、仕事で役立つ語彙も自然に学べます。
シーンの状況が分かりやすく、内容が頭に入りやすい
映像の流れと表情・ジェスチャーが丁寧なので、英語字幕と一緒に見ると意味を推測しやすいです。繰り返し学ぶのにもぴったり。
英語学習アプリや教材でも頻出の作品
英語学習者向けのアプリやブログでも頻繁に取り上げられる定番作品で、教材として使われることもあります。
本作は、主演のロバート・デ・ニーロのセリフの抑揚がとても印象的なので、英語音声×字幕で観るのもおすすめです。

字幕と吹替、どちらで観るか迷うこともありますよね。
🔗 字幕派?吹替派?映画を観るとき、あなたはどっち?
感動ポイント
年の差なんて関係ない!あったかい友情
ベンとジュールズ、まったくタイプの違うふたりが、仕事を通して少しずつ心を通わせていく姿にほっこり。
年齢や立場を超えた“信頼”の芽生えが、じんわり胸にしみます。
人生、何歳からだってスタートできる
70歳でインターンに応募したベン。最初は戸惑いながらも、自分の経験や人柄でまわりに溶け込んでいきます。
“もう遅い”なんて言葉は、ただの思い込みかもしれませんね。
働く女性のリアルな悩みに共感
会社も家庭も、どっちも頑張ろうとするジュールズ。
強くて弱い、完璧じゃない姿がリアルで、思わず「わかる…!」と共感してしまうはず。
くすっと笑えて、なんか元気が出る
押しつけがましくないユーモアがあちこちに。
笑って、ちょっと泣けて、「ああ、明日もがんばろう」って気持ちにさせてくれる映画です。
視聴方法まとめ
視聴手段 | 配信・販売状況 |
---|---|
Amazonプライム・ビデオ | ◯ 見放題配信中 |
Netflix | ✕ 未配信 |
U‑NEXT | ◯ 見放題配信中 |
Hulu | ◯ 見放題配信中 |
TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル) | ◯ DVD/Blu‑rayレンタル対応 |
DVD(販売) | ◯ 新品・中古ともに取り扱いあり |
Blu‑ray(販売) | ◯ 新品・中古ともに取り扱いあり |
上記の配信・販売状況は【2025年8月時点】の情報です。
🔎 配信状況を調べる際の目安としてご覧いただき、ご視聴・ご購入の際は各サービスの最新情報をご確認ください。
まとめ
「遅すぎる」なんてことはない——
『マイ・インターン』はそんな気持ちを、そっと背中を押すように届けてくれる映画です。
デ・ニーロ演じるベンの落ち着いた優しさに、心がじんわり。
がんばるジュールズの姿に、自分を重ねてしまう人も多いかもしれません。
ちょっと疲れた日や、仕事がうまくいかないとき、
「このままでいいのかな…」なんて思ったときにぴったりの一本。
観終わったあとは、ふっと力が抜けて、もう少しだけ前向きになれるはずです🌿
関連記事
年齢も立場も違っても、心はつながる——そんな映画が好きなあなたに
『マイ・インターン』のように、誰かとの出会いで人生が動き出す、そんな温かい物語が気になったならこちらもおすすめです。
\トム・クルーズの“進化”が止まらない!/
年齢を重ねてもアクションに挑み続けるトム・クルーズ。
そんな彼の代表作といえばやっぱり「ミッション:インポッシブル」シリーズ。
壮大なスケールと人間ドラマが融合した最新作のレビューもぜひどうぞ👇
アン・ハサウェイの魅力は他作品でも全開!

コメント